« 2008年1月13日 - 2008年1月19日 | メイン | 2008年1月27日 - 2008年2月 2日 » |
このブログを書く四元輝博とジョシュア清水が経営する旅行代理店スカイメリカ
ジョシュア清水 自らが操縦する、日本語でのガイドと会話を楽しみながらハワイ島を巡るセスナの旅
このブログを書く四元輝博と共にスカイメリカを経営するハワイ島在住の日本人パイロット、ジョシュア清水のブログ
スカイメリカの共同経営者、シリコンバレー在住の四元輝博によるIT情報・ベンチャー起業に関するブログ
四元輝博によるに 「組み込みJava による M2Mソリューション」に関する調査レポート・サイト
: 日付別 アーカイブ :
2008年1月20日 - 2008年1月26日
% rake db:migrate RAILS_ENV="production"というコマンドを実行すると、
(in /usr/home/redmine/redmine-0.6.4) rake aborted! no such file to load -- iconv /usr/home/redmine/redmine-0.6.4/Rakefile:10 (See full trace by running task with --trace)というエラーを吐いて止まってしまった。 どうも「iconv」が見つからないっぽいエラーだ。
ruby を FreeBSD の port からインストールした場合は iconv モジュール は別途 converters/ruby-iconv から インストールする必要があります。 lang/ruby18/pkg-message を見れば分かることだったのに。。。という記述が見つかった。 確認のために /usr/ports/lang/ruby18 の pkg-message を見てみると、
==== Note that some of the standard libraries are provided as separate ports since they require extra dependencies: converters/ruby-iconv iconv module databases/ruby-gdbm: GDBM module x11-toolkits/ruby-tk: Tcl/Tk modules japanese/ruby-tk: Tcl/Tk modules for Japanized Tcl/Tk lang/ruby-mode.el: Emacs lisp modules Install them as occasion demands. ====このように、確かに iconv module は 別にインストールするように記述されている。
% su # cd /usr/ports/converters/ruby-iconv # make installこの時のログが
===> Vulnerability check disabled, database not found ===> Extracting for ruby18-iconv-1.8.6.111,1 ===> ruby18-iconv-1.8.6.111,1 depends on file: /usr/local/bin/ruby18 - found /bin/mkdir -p /usr/ports/converters/ruby-iconv/work /bin/ln -sf /usr/ports/lang/ruby18/work/iconv /usr/ports/converters/ruby-iconv/work/ ===> Patching for ruby18-iconv-1.8.6.111,1 ===> ruby18-iconv-1.8.6.111,1 depends on file: /usr/local/bin/ruby18 - found ===> ruby18-iconv-1.8.6.111,1 depends on file: /nonexistent - not found ===> Verifying patch for /nonexistent in /usr/ports/lang/ruby18 ===> Returning to build of ruby18-iconv-1.8.6.111,1 ===> ruby18-iconv-1.8.6.111,1 depends on file: /usr/local/bin/ruby18 - found ===> ruby18-iconv-1.8.6.111,1 depends on shared library: iconv.3 - found ===> Configuring for ruby18-iconv-1.8.6.111,1 ===> Running extconf.rb to configure checking for iconv() in iconv.h... no checking for iconv() in -liconv... yes checking for const of iconv() 2nd argument... yes creating Makefile ===> Building for ruby18-iconv-1.8.6.111,1 cc -I. -I. -I/usr/local/lib/ruby/1.8/i386-freebsd6 -I. -DICONV_INPTR_CONST -I/usr/local/include -fPIC -O2 -fno-strict-aliasing -pipe -fPIC -c iconv.c cc -shared -o iconv.so iconv.o -L'.' -L'/usr/local/lib' -Wl,-R'/usr/local/lib' -L'/usr/local/lib' -Wl,-R'/usr/local/lib' -L. -rdynamic -Wl,-soname,iconv.so -Wl,-R -Wl,/usr/local/lib -L/usr/local/lib -lruby18 -liconv -lcrypt -lm -rpath=/usr/lib:/usr/local/lib -pthread -lc ===> Installing for ruby18-iconv-1.8.6.111,1 ===> ruby18-iconv-1.8.6.111,1 depends on file: /usr/local/bin/ruby18 - found ===> Generating temporary packing list ===> Checking if converters/ruby-iconv already installed /usr/bin/install -c -o root -g wheel -m 0755 iconv.so /usr/local/lib/ruby/1.8/i386-freebsd6 ===> Registering installation for ruby18-iconv-1.8.6.111,1これによると、/usr/local/lib/ruby/1.8/i386-freebsd6 ディレクトリに iconv.so がインストールされているようだ。
カテゴリー: FreeBSD , Redmine , Ruby 22:45 | コメント (0) | トラックバック (0)
% mkdir redmine % cd redmine % wget http://rubyforge.org/frs/download.php/33789/redmine-0.6.4.tar.gz % tar xzf redmine-0.6.4.tar.gz % cd redmine-0.6.4
% cd config % cp database.yml.example database.yml変更前の「database.yml」ファイルは
# MySQL (default setup). Versions 4.1 and 5.0 are recommended. # # Get the fast C bindings: # gem install mysql # (on OS X: gem install mysql -- --include=/usr/local/lib) # And be sure to use new-style password hashing: # http://dev.mysql.com/doc/refman/5.0/en/old-client.html production: adapter: mysql database: redmine host: localhost username: root password: development: adapter: mysql database: redmine_development host: localhost username: root password: test: adapter: mysql database: redmine_test host: localhost username: root password: . . . demo: adapter: sqlite3 dbfile: db/redmine_demo.dbとなっている。 このファイルの「production:」の部分を 「Redmineのインストール」 を参考に SQLite3 用に 変更する。 すると
production: adapter: sqlite3 dbfile: db/redmine.db timeout: 5000となる。
% cd .. % rake db:migrate RAILS_ENV="production"というコマンドを実行。
(in /usr/home/redmine/redmine-0.6.4) rake aborted! no such file to load -- iconv /usr/home/redmine/redmine-0.6.4/Rakefile:10 (See full trace by running task with --trace)よくみてみると 「no such file to load -- iconv」 というエラー・メッセージを吐いて止まってしまう。 さて、どうしようかな?
カテゴリー: FreeBSD , Redmine 22:51 | コメント (0) | トラックバック (0)
(please read this: http://weblog.rubyonrails.org/2007/1/29/using-sqlite3-with-rails)という記述がある。 なにやら、SQLiteのバージョンによって Ruby on Rails の動作に支障をきたすようだ。 詳細については、別ブログで調査してみよう。
カテゴリー: FreeBSD , Redmine 22:57 | コメント (0) | トラックバック (0)
カテゴリー: Redmine 22:44 | コメント (0) | トラックバック (0)
カテゴリー: Wiki 22:53 | コメント (0) | トラックバック (0)
カテゴリー: Wiki 22:42 | コメント (0) | トラックバック (0)
カテゴリー: Wiki 22:12 | コメント (0) | トラックバック (0)