redMineで管理者アカウントの設定が終了したら、
次にしなければならないのが
「アプリケーションのタイトル」等の
システム全般にわたる設定。
redMine システム全般に対する設定画面を開くには、
画面最上段のメニューから
[管理]-[設定]-[全般]タブ を選択。
- アプリケーションのタイトル
この「アプリケーションのタイトル」欄 の内容がサイト全体のタイトルとなる。
- ウェルカムメッセージ
この「ウェルカムメッセージ」欄の内容がトップ・ページ左側の説明文となる。
この欄はWikiと同じ文法で記述することができる。
- テーマ
「規定」、「Alternate」、「Classic」から選択可能。
- 既定の言語
規定の言語は、利用者のブラウザの言語をアプリケーションが識別できないときに利用される。
「Japanese(日本語)」が選択可能。
- 日付の形式
いろいろな日付の形式から選択できる。
また、「既定の言語の設定に従う」という選択もある。
- 時刻の形式
12時間制と24時間制が選択可能。
また、「既定の言語の設定に従う」という選択もある。
- ユーザ名の表示書式
ユーザの苗字と名前の表示方法が選択可能。
- 添付の最大サイズ
添付(アップロード)できるファイルの最大サイズ(KB)。
- ページ毎の表示件数
いろいろな項目のリストを表示する場合に、
1ページにいくつづつ表示するかを指定する。
「(カンマで区切った)複数の値が使えます」と説明がある。
例えば、「25,50,100」というように設定する。
- プロジェクトの活動ページに表示される日数
- ホスト名
Redmineのホスト名。ユーザーに送信されるメール中のURLで使用される。
- プロトコル
メール通知でリンクを生成する際に使用される。
「http」と「https」から選択可能。
- テキストの書式
「なし」もしくは「textile」から選択可能。
- Wiki履歴を圧縮する
wiki履歴の圧縮を有効にする。(データベース領域を節約する。)
「なし」もしくは「gzip」が選択可能。
- フィード内容の上限
RSSフィードで出力するエントリ数の上限。
- デフォルトで新しいプロジェクトは公開にする
チェック・ボックスになっている。
【参考リンク】
カテゴリー:
Redmine
22:51
| コメント (0)
| トラックバック (0)