« 2008年1月27日 | メイン | 2008年1月29日 » |
このブログを書く四元輝博とジョシュア清水が経営する旅行代理店スカイメリカ
ジョシュア清水 自らが操縦する、日本語でのガイドと会話を楽しみながらハワイ島を巡るセスナの旅
このブログを書く四元輝博と共にスカイメリカを経営するハワイ島在住の日本人パイロット、ジョシュア清水のブログ
スカイメリカの共同経営者、シリコンバレー在住の四元輝博によるIT情報・ベンチャー起業に関するブログ
四元輝博によるに 「組み込みJava による M2Mソリューション」に関する調査レポート・サイト
: 日付別 アーカイブ :
2008年1月28日
% rake redmine:load_default_data RAILS_ENV="production"を実行すると、
(in /usr/home/yotumoto/redmine/redmine-0.6.4) Select language: bg, cs, de, en, es, fr, he, it, ja, ko, nl, pl, pt, pt-br, ro, ru, sr, sv, zh, zh-tw [en] ja ==================================== Loading default configuration data for language: jaと言語を設定するプロンプトが表示されるので 「ja」と入力しリターン・キー。 すると、デフォルトが日本語になったことが表示される。
% ruby script/server -e production => Booting WEBrick... => Rails application started on http://0.0.0.0:3000 => Ctrl-C to shutdown server; call with --help for optionsブラウザーから「http://localhost:3000/」を開いてみる。 勿論この場合、他のマシンから「http://www.hogehoge.com:3000/」のように指定してもよい。
カテゴリー: FreeBSD , Redmine 22:57 | コメント (0) | トラックバック (0)