お薦め ページ


メニュー

ハワイ島 遊覧飛行ツアー

ハワイ島 B&B・ホテル

ハワイ島 不動産情報

ハワイ島 情報・観光ガイド

ブログ(Blog)

その他

関連サイト

: 個別エントリー・アーカイブ :

2007年8月 3日

ATSC(Advanced Television Systems Committee)

テレビやチューナー機能付きのDVDレコーダ等のカタログをみていると、 「ATSC」という記述に遭遇する。 これは一体なんなのか?

ではまず、いつものごとく ウィキペディアから調べてみると
ATSC(Advanced Television Systems Committee)とは アメリカで開発された地上波におけるデジタルテレビ規格、 またはその規格の制定などを行う組織の名称である。 カナダ、メキシコ、大韓民国、台湾で採用されており、 他の地域でも採用が検討されているが、 ほとんどの地域で採用されているのはヨーロッパ規格のDVBである 。

アメリカでは普及を進めるために36型以上のテレビは2004年までに、 25型以上のテレビは2006年3月1日(当初7月1日から前倒し)までに、 2007年7月1日(2006年12月31日へ変更提案あり)までに 全てのテレビとテレビ受信機能のある機器への チューナ内蔵義務化を行う。
とある。

また、IT用語辞典バイナリ の 「ATSC」 ページでは
ATSCとは、米国におけるデジタルテレビ放送の標準規格のことである。 または、その規格の策定などを目的として1982年に結成された非営利団体の名称である。

ATSC規格は、米国(および日本など)の アナログ放送規格として採用されていた NTSC(National Television System Committee)の 規格に代わるデジタル放送規格として策定された。 映像の圧縮方式としてMPEG-2を採用しており、 音声圧縮方式にAC-3(ドルビーサラウンド)方式を採用している。 放送波は6MHzの周波数帯域を使用する地上波で、 最大で10.08Mbit/sとDVDの再生ビットレート並みの 伝送効率を実現することが可能であるとされている。

ATSC規格は米国をはじめカナダやメキシコ、韓国などで採用されている。 ちなみに日本では地上デジタル放送の規格としてISDB-Tが採用されている。
とある。 この説明によると、 従来のアナログ(NTSC)と同じ 周波数帯域幅となっているようだ。 ちなみに公式サイトは、 「www.atsc.org」 となっている。

【参考リンク】

カテゴリー: Audio-Visual     2007年8月 3日 22:49

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.skymerica.com/blog/yotsumoto/mt/mt-tb.cgi/880


コメント

コメントしてください




保存しますか?


 
ハワイ島での遊覧飛行ツアーとB&Bのスペシャリスト、スカイメリカ
Copyright © 2003,2009 Skymerica Corp. All rights reserved.