お薦め ページ


メニュー

ハワイ島 遊覧飛行ツアー

ハワイ島 B&B・ホテル

ハワイ島 不動産情報

ハワイ島 情報・観光ガイド

ブログ(Blog)

その他

関連サイト

: 個別エントリー・アーカイブ :

2006年11月29日

Ruby の ブロック

Ruby での ブロックとは 「 do ... end または { ... } で囲まれたコードの断片」のことを言う。 それでは do ... end と { ... } は 全く同じか、というとそうでもないようだ。

マニュアルによると 「 { ... } の方が do ... end ブロックよりも強く結合する」と記述されている。 このことを説明するための例をマニュアルから引用させてもらうと
foobar a, b do .. end   # foobarの引数はa, bの値とブロック
foobar a, b { .. }      # ブロックはメソッドbの引数、aの値とbの返り値とがfoobarの引数
となっている。

また、Rubyにおいて { ... } で囲むという表現は、ブロック以外にも存在している。 「ハッシュ式」が それにあたる。例えばハッシュの定義は
a = { 1=>2, 2=>4, 3=>8 }
のように { ... } で囲む形をしている。 もちろん、良く見れば 内容が違うので これがブロックなのかハッシュ式であるかどうか判断できるが。

C言語等では言語の仕様上 { } が多用されていたが、 今まで Rubyのサンプルを読む限りでは do ... end ブロックの方をよく見かけるようだ。

【参考リンク】

カテゴリー: Ruby     2006年11月29日 22:53

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.skymerica.com/blog/yotsumoto/mt/mt-tb.cgi/633


コメント

コメントしてください




保存しますか?


 
ハワイ島での遊覧飛行ツアーとB&Bのスペシャリスト、スカイメリカ
Copyright © 2003,2009 Skymerica Corp. All rights reserved.