お薦め ページ


メニュー

ハワイ島 遊覧飛行ツアー

ハワイ島 B&B・ホテル

ハワイ島 不動産情報

ハワイ島 情報・観光ガイド

ブログ(Blog)

その他

関連サイト

: 個別エントリー・アーカイブ :

2005年9月26日

東芝ノートブックPC CX1/212CE (2) 解体編

前回の「東芝ノートブックPC CX1/212CE (1)」でソフト的には問題が解決したように思えたノートPCであったが、 起動が不安定という問題の方は深刻化するばかりであった。

具体的に言うと、ウィルスも発見・駆除され、Windowsのセキュリィティー・パッチも 充てて、これでOKかな、と思って最後の立ち上げテストをしようとすると、 このPCが起動しないのである。

ハードディスクに問題がある可能性があったので、とりあえず、HDDユニットを 外してみることにした。キーボードを外すところまでは問題なくバラせるのだが、 ところが、その先、バラせないのである。

インターネット上でググって、以下のようなこの機種のバラシ方法に辿り着いた。
1、本体裏側のバッテリーパック室内のネジを外す。
2、取扱説明書の【追加メモリの取り付け方法】を参考にしてキーボード(ケーブルも)を外す。
2、キーボードを外したら、パームレスト側から出てるケーブルを外す。
3、パームレスト部分の3個のネジを外し、パームレスト部品を取り外す。
4、パームレスト部品を外すと、本体左側の3個のネジを外す
5、HDDを入れる部分の蓋を外し、白いツマミを引き抜きHDDを取り出し、交換。
6、元に戻して、リカバリなどをする。
この上記4番に、「パームレスト部品を外す」とあるが、これが非常に難しい。 最近のノートPCに共通に言えることかもしれないが、軽量化を図るために、 ネジをできるだけ少なくし、その代わり、プラスチック同士のはめ込みを多用してきている。 今回もその例である。これは、 外部からはどこに はめ込みのツメがあるのか非常に判りにくいし、最悪、 このツメを折ってしまう可能性もある。 厄介なシロモノである。

どうにか試行錯誤と繰り返して、この パームレスト部品を外す ことに成功し、HDDも無事とり外すことができた。 結果としては、ハードディスク自身には問題がなかったようである。

今日のオブジェクション。「もうチョット、簡単にハードディスクの 取り外しができるように設計してくださいよ。」 東芝のPC設計のエンジニア様。

カテゴリー: PC     2005年9月26日 22:15

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.skymerica.com/blog/yotsumoto/mt/mt-tb.cgi/202


コメント

コメントしてください




保存しますか?


 
ハワイ島での遊覧飛行ツアーとB&Bのスペシャリスト、スカイメリカ
Copyright © 2003,2009 Skymerica Corp. All rights reserved.