私自身は普段 アウトルック(Outlook) を利用していないのだが、
普段Outlookを利用されているある方のPCの引越しと、
それとは別件で、Outlookをお使いの方からデータのバックアップについての
ご質問をいただいたのでそれについてチョット調べてみた。
ここでの注意点は、今回取り上げるのは Outlook であって、
Outlook Express ではない、ということ。
Outlook Express は Windowsにおまけで付属してるメールソフト、
一方、今回取り上げる Outlook は Microsoft Office の一員である。
この2つ、名前と画面まわりは非常によく似ているが、
データの格納方法は全く異なっているので注意が必要である。
Outlookの場合、会社などで Microsoft Exchange Server 環境で使用している場合は、
サーバー上のメールボックスにデータを保存することができるが、
通常の個人的な利用方法では、基本的に Outlook のすべてのデータは
個人用フォルダ ファイル(.pstファイル)という1つのファイルに保存されている。
全てのデータが1個のファイルに保存されるということは、
バックアップ等は単純になるが、その反面、
もし、このファイルが壊れると、
全てのデータが取り出せなくなってしまう、という危険性も含んでいる。
では、どのファイルをバックアップしたらよいか、ということになる。
Outlook のフォルダ一覧に表示した際のデフォルト表示名は、"個人用フォルダ"
と表示されている。
これを右クリックし、ショートカット メニューの
「"個人用フォルダ" のプロパティ」をクリックする。
すると「個人用フォルダ プロパティ」ウィンドウが新たに開くので、
画面下にある「詳細」ボタンをクリックする。
新たに開いたウィンドウの「パス」の欄にあるのが
バックアップを取るべきファイルのパス(名前)である。
実際にバックアップする場合は、上記のファイル1つを
別のディレクトリや別のメディア上にコピーしておけばよい。
但しこの際、アウトルックを閉じた状態でバックアップを取らなければならない。
アウトルックが開いている状態、
つまり、このファイルをオープンしている状態でバックアップを取ると、
データ内部に矛盾が生じてしまい、リストアしてもデータが取り出せない可能性が生ずる。
バックアップをこまめに、かつ、正確にとるには、
アウトルックを終了する時点でそのバックアップをとるべきであるが、
そうとは判っていても、なかなかできないのが現実である。
そんな悩みを解決してくれるアドイン・ツールをマイクロソフトが
用意してくれている。
それについては、次回のエントリーとさせていただこう。
【参考リンク】
カテゴリー:
Mail
22:00
| コメント (0)
| トラックバック (0)